ご挨拶
神戸市東灘区の“泉水司法書士事務所”です。
司法書士業を一言で表現するとすれば、それは、個性(人格)と言えます。
それは、司法書士個人のみの個性(人格)ではなく、司法書士事務所という人の集まりにおいても同様の個性があると信じております。
手続きを完了させることはどの司法書士事務所でもできるでしょうがその進め方は司法書士事務所によって異なるはずです。
私達は「より多くの話し合い」を希望します。
これは、決して効率の良い仕事ではありませんが、お互いの人格に触れ合うことは本当に楽しいことです。
そして、その中から信頼関係が生まれ、書類上の結果は同じでも、お客様にあったプロセスを提供できると信じております。
私達は「話し合い」を大切にし、お互いの人格に触れ合うことでお客様それぞれの事情を把握し、多様化するニーズに応えていきます。
更新履歴
もう一つの泉水司法書士事務所・・・関連サイトもご覧下さい。
泉水司法書士事務所 報酬専門サイト http://housyuu.com
泉水司法書士事務所 会社設立や相続専門サイト http://www.sensui.info
泉水司法書士事務所 判例や相談事例 http://sensui.ne.jp
泉水司法書士事務所 債務専門サイト http://www.sensui.jp
泉水司法書士事務所 相続専門サイト http://sensui.me
心に残る物語 http://sensui.cc
司法書士事務所はこんな時にお役に立ちます!
不動産登記
- 土地・建物を売買したり、贈与するとき
- 相続が生じ、土地・建物の名義をかえるとき
- 不動産を担保にして金銭の貸し借りをするとき
- ローン・借入金を返済し、(根)抵当権登記を抹消するとき
- その他、不動産について権利の変動が生じたとき
商業・法人登記
- 株式会社・持分会社(合名会社、合同会社等)を設立したいとき
- 会社の役員(取締役、代表取締役等)に変更が生じたとき
- 特例有限会社を商号変更し、株式会社としたいとき
- 会社の登記事項(商号、発行可能株式総数等)に変更が生じたとき
簡易裁判所における訴訟代理等
- 代理人として裁判所への出廷、相手方との和解交渉
- 裁判所外で行う代理人としての示談交渉
(ただし、簡易裁判所の事物管轄内に限ります)
※上記訴訟代理関係業務は、法務大臣の認定を受けた
簡裁訴訟代理関係業務認定の司法書士が行います。
裁判所等に提出する書類の作成
- 多重債務に陥り破産・個人再生・調停を申し立てるとき
- 金銭・不動産に関して争いが生じたとき
- 相続・離婚等親族夫婦関係でトラブルが生じたとき
こんな時どうしたらいいの? あなたの悩み、一緒に解決しましょう!
相手から訴えられた!
裁判所から訴状が届いたとき何もしないと、相手の言い分をそのまま認めたことになる場合がありますので書面で反論します。
判決のとおりに実行してくれない!
裁判所から訴状が届いたとき何もしないと、相手の言い分をそのまま認めたことになる場合がありますので書面で反論します。
相続や家族(夫婦)のことで悩んでいる
話し合いで解決が困難な場合は、家庭裁判所の手続きをサポートします。
多額の借金をしてしまった
任意整理、個人民事再生、自己破産等により生活の立て直しができます。
>> ”多重債務専門”のサイトをご覧下さい
独り暮らしで将来に不安を抱えている
成年後見制度を利用して財産管理を行います。
下記内容などでお困りの方、泣き寝入りせずにご相談下さい
- 貸したお金、敷金等を返してもらえない
- 賃料を滞納されている
- 売買代金、工事代金を支払ってくれない
- アパートを明渡してほしい etc...
みなさんは、「泣き寝入り」という言葉をどう思いますか? 私は嫌いです。
なぜなら、その言葉は「泣き寝入りをしないで裁判を起こしなさい」と響き、言葉そのものが暴力的で、裁判を起こさないことが悪いことのように聞こえるからです。
あえて「泣き寝入り」と記載したのはこのキーワードで当事務所のHPにたどりついて欲しいからです。当事務所が扱う事務処理は必ずしも弁護士さん等とは一致しないことを知って欲しいからです。
被害を受けたものが「他人を訴えるのではなく自分の心に泣き寝入りしない」
そのような方法の選択も、いっしょに考えることができるのではないでしょうか。